自ら取り組む健康づくり
そろそろ何か始めないと、きっと健康ってキープできない。何か使える知識が欲しい、だれか教えてくれないかな。そんな方に、気軽に動画視聴いただける健康づくり講座を各種ご用意しました。皆様の健康づくりのきっかけにどうぞお役立てください。
開催日程
日時 | 講座名 | 講師 |
---|---|---|
12月9日(土曜日) ~1月8日(月曜日・祝) | 男性、女性それぞれの特長から考える 更年期の過ごし方 | 春日井市薬剤師会 会長 林 きよみ 氏 副会長 塚本 知男 氏 |
1月6日(土曜日) ~1月28日(日曜日) | 働く世代の睡眠改善 ~安全に楽しく活動するための睡眠改善法伝授~ | 中部大学生命健康科学研究所 特任教授 宮崎 総一郎 氏 |
1月20日(土曜日) ~2月12日(月曜日・休) | 筋肉は最高のオシャレ! 筋力トレーニングの基礎知識について | 公益財団法人 春日井市健康管理事業団 健康運動指導士 前津 牧子 氏/佐分 慎弥 氏 |
2月3日(土曜日) ~2月25日(日曜日) | 備蓄だけじゃない!「食」の備え ~いざという時も「食べる」をつないでいくために~ | 名古屋市港防災センター 防災教育アドバイザー |
2月17日(土曜日) ~3月10日(日曜日) | 実録インタビュー!田中稔がさらさら教える 伝統野菜の魅力とおいしく食べるワザ | フードコーディネーター 田中 稔 氏 |
各講座の詳細
- オンライン健康講座「男性、女性それぞれの特長から考える更年期の過ごし方」
- オンライン健康講座「働く世代の睡眠改善~安全に楽しく活動するための睡眠改善法伝授~」
- オンライン健康講座「筋肉は最高のオシャレ! 筋力トレーニングの基礎知識について」
- オンライン健康講座「備蓄だけじゃない!「食」の備え~いざという時も「食べる」をつないでいくために~」
- オンライン健康講座「実録インタビュー!田中稔がさらさら教える伝統野菜の魅力とおいしく食べるワザ」
対象
春日井市民に限らず、動画をご覧になりたい方はどなたでも受講可能
申込方法
各講座の詳細ページからお申し込みください。
※申込み受付は各講座の配信開始日から配信終了日まで
※住所・連絡先は必要ありません。
その他
- オンライン健康講座は、Youtube(限定公開)により配信します。
- メールで視聴用URLをお送りしますので、当日は視聴用URLからご参加ください。
※通信料は参加者の負担となります。 - 講座内での質疑応答はありませんのでご了承ください。