春日井の犯罪認識と対策編
春日井市は名古屋のベットタウンの色彩が強いです 家屋侵入盗難多発の状況を踏まえ、まいぷれ春日井市編集員が、つい「うっかり」の防犯意識とDIYで可能な対策等について素人なりに記します。
皆さんは、夜間 家を空ける時、どんな対策をとっていますか?
賊は、何処の家を狙うか じぃーっと観察していると言います
コソ泥被害多発地区に住んでいる自分の例を記します
夜間留守をする時は、何時もの様に照明を点灯させて外出します
数日留守にする場合の照明は、タイマーで夜間のみ自動点灯させています
センサーライトを常設しています
特に隣の住宅などで通りから見えない場所を選んで取り付けています
賊が侵入しそうな所に防犯監視カメラを設置しています このカメラ、価格の割りに高機能です
音や画像に反応し、携帯に通知が届きます また自動で写真を残します
何時でも、何処からでも現在の画像確認が見れます
「我が家は、大丈夫」 とは思わないでしょうが いつも犯罪被害のことを意識する事なんてありませんヨネ。
春日井市内の被害をご覧ください 地域によって差はありますが何時被害に遭うか ? わかりません ご用心を。。
春日井市内の犯罪発生状況を知りましょう 続きはこちらです