令和6年度かすがい いきいきアカデミー(旧 かすがい熟年大学)

対象   18歳以上の人

とき   令和6年5月21日(火曜日)から令和6年12月19日(木曜日)まで

講座数  各コース15回 (開講式の全体講座と閉講式の合同講座の2回を含む)

  

コース・定員・ところ 

対面受講とオンライン受講(インターネットによる配信を視聴する)があります。

〇対面受講

コース定員ところ
生活科学コース150名文化フォーラム春日井 視聴覚ホール 実技は総合体育館
歴史コース180名文化フォーラム春日井 視聴覚ホール
文学コース150名文化フォーラム春日井 視聴覚ホール
芸術文化コース150名文化フォーラム春日井 視聴覚ホール

受講料  4,000円

    ※ 生活科学コースは実技の保険料として別途100円が必要です。  

申し込み 一人1コースのみで4月26日(金曜日)締め切り(必着)

 4月26日(金曜日)までに普通はがき(1人1枚1コースのみ)に、希望コース名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を書いて、〒486-8686 春日井市いきがい推進課(旧文化・生涯学習課)へ申し込んでください。申込フォームからも申し込みができます。※ 定員を超えて申し込みがあった場合は抽選となります。(市内在住・在勤・在学の方で60歳以上の方を優先)

 

〇オンライン受講

日程表に記載している日の2週間後を目途に配信します。
4月26日(金曜日)までに申込フォームから申し込んでください。※ 定員制限はありません。

受講料  1コースにつき4,000円
      ※複数コース申込可

申し込み 4月26日(金曜日)締め切り

 

申し込みフォーム

対面受講

オンライン受講

開講式・全体講座(公開講座) 

日時

令和6年5月21日(火曜日) 14時15分から15時45分まで

会場春日井市民会館
講師元競泳日本代表・一般社団法人知的障害者水泳連盟副会長・春日井広報大使
萩原智子 氏
演題導き ~オリンピック・パラリンピックの経験から~

 

公開講座として上記講座のみの参加もできます。

各講座の日程・演題等

 (演題は変更になることがあります)

生活科学コース日程表  時間帯:水曜日、午前10時から午前11時30分まで   文化フォーラム春日井 (一部 総合体育館)

月日

講師演題

6月5日

元東山植物園長 森田高尚中部の土木文化見てある記 ~池・川・港・ダム~

6月19日

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社家族みんなで安全運転について学ぶ ~安全運転支援セミナー~
7月3日名城大学教授 加藤雅士発酵食品の魅力 ~乳酸菌、味噌、純米古酒から~
7月17日名城大学准教授 三浦彩子日本の庭園の魅力 ~平安時代を中心に~
7月31日東海学園大学教授 杉山範子どうする?気候変動対策

8月28日

名古屋学芸大学教授 岡田希和子健康寿命を延ばすお家栄養講座

9月11日

名古屋学院大学准教授 山岡 航うまい話、楽に儲かる話には気を付けよう ~悪質新商法への備え~

9月25日

明治安田生命保険相互会社「睡眠」と「健康」の知恵袋講座
10月9日名古屋市立大学教授 野尻俊輔漢方薬の新たな使用方法
10月23日春日井市スポーツ・ふれあい財団軽運動 
※総合体育館での実技講習
※持ち物として動きやすい服装、体育館用の運動靴が必要
11月6日愛知工業大学教授 横田 崇日常が災害に変わる その瞬間までにできること
11月20日名古屋文理大学健康生活学部健康栄養学科助教 北川絵里奈フレイルを予防する食生活のポイント
12月4日中部大学教授  平田  豊脳の働きを守るために ~おすすめの脳トレーニング~
歴史コース日程表   時間帯:水曜日、午後2時から午後3時30分まで  文化フォーラム春日井
月日講師演題
6月5日愛知県立大学准教授 本橋裕美

平安時代の皇女と王権

6月19日元愛知江南短期大学教授 柴田 昇秦帝国・始皇帝研究の新展開 -近年の発見を中心に―
7月3日元中京大学教授 播磨良紀

豊臣政権と豊臣一族

7月17日名古屋大学博物館教授 門脇誠二

人類進化史から考える人間の体と心

7月31日中部大学教授 水野智之

北朝と室町幕府 -『北朝天皇研究の最前線』の成果から-

8月28日元愛知学院大学教授 小林隆夫日英同盟
9月11日名古屋工業大学名誉教授 麓 和善郷土の城の歴史 -名古屋城を中心に-
9月25日

愛知教育大学講師 小坂俊介

キリスト教と古代ローマ帝国
10月9日

元名城大学講師 横内 茂

茶花の文化史

10月23日

愛知大学教授 鈴木規夫

アブラハムの信仰の歴史

11月6日名城大学非常勤講師 齋藤 滋仏教伝来と東アジア仏教史 ‐平安京‐
11月20日愛知教育大学特別教授 松島周一織田信長と斎藤道三
12月4日名古屋経済大学特任教授 四辻秀紀

国宝 源氏物語絵巻 ~その魅力に迫る~

文学コース日程表  時間帯:木曜日、午前10時から午前11時30分まで  文化フォーラム春日井
月日講師演題

6月6日

名古屋短期大学講師 鶴田武志

現代日本文学の映像の世界 -陰陽師-

6月20日

名古屋市立大学准教授 川本 徹

アメリカ文学と映画を振り返る ~1960年代編~

7月4日東海学園大学准教授 伊勢 光

源氏物語1

7月18日東海学園大学准教授 伊勢 光

源氏物語2

8月1日愛知県立大学准教授 若松伸哉夏目漱石を読む1

8月29日

愛知県立大学准教授 若松伸哉夏目漱石を読む2

9月12日

愛知県立大学教授 伊藤伸江中世和歌の世界 ~藤原定家と新古今歌人たち~1

9月26日

愛知県立大学教授 伊藤伸江中世和歌の世界 ~藤原定家と新古今歌人たち~2
10月10日南山大学教授 森田貴之『平治物語』を読む1
10月24日南山大学教授 森田貴之『平治物語』を読む2
11月7日中部大学非常勤講師 竹澤英輝中国古代の思想家達 ~孔子の生涯と『論語』~
11月21日愛知県立大学非常勤講師 服部直子『鶉衣』を読む
12月5日名古屋大学名誉教授 塩村 耕江戸珍奇本の世界
芸術文化コース日程表  時間帯:木曜日、午後2時から午後3時30分まで  文化フォーラム春日井
月日講師演題

6月6日

名古屋造形大学名誉教授 江本菜穂子ベルエポック、パリ画壇のミューズ ~芸術を見抜いた女性 ミシア~

6月20日

中部大学名誉教授 都築正道

喜劇オペラの王さま、ロッシーニ 《セヴィーリアの理髪師》の面白さについて

7月4日徳川美術館副館長 神谷 浩

浮世絵の魅力と鑑賞のポイント ~幕末明治浮世絵の「怪」と「快」~

7月18日情報科学芸術大学院大学教授 小林昌廣琉球・アイヌの芸能
8月1日中部大学非常勤講師 澤 茂仁サイレント喜劇の楽しみ ~メリエスからキートンまで~

8月29日

名古屋大学名誉教授 高橋 亨

源氏物語 屏風・絵巻・画帖の魅力

9月12日

岐阜大学教授 野村幸弘

ルネサンスの巨匠ミケランジェロ ~彫刻・絵画の作品を読み解く~

9月26日

椙山女学園大学教授 長澤唯史楽しく学べる戦後日本の音楽史講座 ~戦後から1960年代後半のグループサウンズまで~
10月10日オフィス山根代表 山根悟郎

歴代作曲家のギャラ比べ

10月24日東海学園大学教授 小野佳代尾張の仏教美術 ~尾張地方の仏像を読み解く~
11月7日伝承文化研究センター所長 林 和利能・狂言を楽しむ ~その魅力と鑑賞方法の基礎~
11月21日美術史家 吉田俊英

日本画の巨匠 横山大観の魅力

12月5日

元名古屋フィルハーモニー交響楽団ホルン奏者 新井雅夫

クラシック音楽の楽しみ方を知ろう ~心に響く生演奏とともに~

閉講式・合同講座(公開講座) 

日時

令和6年12月19日(木曜日) 14時から15時45分まで

会場春日井市民会館
講師名古屋大学大学院 准教授 河野明日香氏
演題

人生100年時代をどう生きるか

~いきがいをもって学び、より豊かな人生を歩むには~

公開講座として上記講座のみの参加もできます。令和6年11月から受付します。

会場

会場
コース名会場

生活科学コース

文化フォーラム春日井 視聴覚ホール(10月23日は総合体育館)

歴史コース文化フォーラム春日井 視聴覚ホール
文学コース文化フォーラム春日井 視聴覚ホール
芸術文化コース文化フォーラム春日井 視聴覚ホール

開講式(5月21日)・閉講式(12月19日)は、市民会館