地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、春日井の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

春日井の地域情報サイト「まいぷれ」春日井市

お姫様ごっこをするようになりました 春日井市民ミズマサの子育て日記

春日井あれこれ

最近、私の両親にお姫様に見える服を買ってもらったのですが、
その衣装がとても気に入ったのかよくお姫様ごっこをするようになりました

お姫様ごっこといっても物語の中のお姫様になりきったりするようなものではなく、
衣装を着てポーズを取るということぐらいですが(笑)

今では遊ぶ時には他のおもちゃには目もくれず、
お風呂に入った直後にもパジャマを着ずにお姫様の服を着たいと
何よりもその服を着せろとせがんできます

今はまだ服を着てポーズを取っているだけですが、
もう少し大きくなったら実際にお姫様の振る舞いをする
本当のごっこ遊びも行うようになるのでしょうね

ごっこ遊びといえば子供の成長に多くの効果があるとされています。
一例としては下記になります。

表現力
  ごっこ遊びは、自分で作り上げた世界の中で、自分の役を演じ表現する必要があります。
  言葉での表現はもちろんのこと、行動やしぐさなども含めて、ごっこ遊びの世界を表現します。

コミュニケーション力
  言葉で伝えられるだけでなく、ごっこ遊びの役をを通じてお友達とのやりとりができるようになったり、
  相手の考えていることや気持ちを理解したりといった力も身につけることができます。
  また、どんなごっこ遊びにするかや、やりたい役決めにあたり、
  相手と折り合いをつける力なども必要になります。

創造力
  ごっこ遊びでは、身近なものを何かに見立てて活用していきます。
  新聞紙を体に巻き付けて服にしてみたり、ティッシュの空き箱を宝石箱にする等、
  創造力を働かせて見立てていきます。

これらの事からごっこ遊びは子どもの成長になくてはならない遊びであるため、
いざ、本格的なごっこ遊び(?)が始まったら
自分にとっては退屈に感じてしまうかもしれませんが、
どうしていくのが良いのかを考えながら付き合って行こうと思います


最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m

※2歳の娘を持つ、会社員パパによる娘の成長ブログ
一覧はこちら↓
春日井市民ミズマサの子育て日記

※2歳の息子と4歳の娘を持つ、ママ編集部員の子育てブログ
一覧はこちら↓
春日井ママの子育てブログ


#春日井 #ママ #パパ #子育て #育児 #情報 #幼児 #乳児 #ブログ #日記 #ママ友 #子育ては春日井
  • 営業時間9:00~17:30
0568-87-3344

基本情報

名称春日井あれこれ
フリガナカスガイアレコレ
住所486-0932 春日井市松河戸町3-12-6
電話番号0568-87-3344
営業時間9:00~17:30
定休日土・日曜、祝日
関連ページ株式会社ユースエンジニアリング
まいぷれ春日井市
関連するお店・施設株式会社ユースエンジニアリング
まいぷれ春日井市編集室

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[春日井市] 公式SNSアカウント